朝寝坊で一日の幕開け・・・
お昼前から「公園いこう!」で、ずっと気になっとった小田島公園へ・・・
その前に腹ごしらえ。
junさんにメールして情報をゲットしたものの、父ちゃんの「山賊焼きが食べたい」という希望をかなえることに・・・。(junさんありがとね)
山賊までは距離あるけ~今回は「わたや」の山賊焼きを・・・

「わたや」の山賊焼きは「ねぎ味噌ピリ辛」「タレ」「塩」と選べる。
私は、前回父ちゃんが食べておすすめの、「ねぎ味噌ピリ辛」をいただきました。
おいしかったよ!!おすすめ♪
お腹もいっぱいになって、ようやく「小田島公園」へ・・・




噂通りの楽しい公園♪♪
昼からは天気も良くなって、あつかった~


釣り人もたくさんおっちゃったよ~。
父ちゃんも、釣りしたそう~~。次回はぜひ竿持参でね!
しばらく遊んで、汗もたっぷりかいたもんで、ちょっと涼みに・・・「妹背の滝」へ・・・。
小田島公園からすっごい近い!


やっぱ、涼しい~マイナスイオン満喫~ほぼ貸切状態~。
きがつきゃぁ~我が家の三人は水遊び(驚)

案の定・・・びっちゃこ。
風邪引いて熱でっぞ!!
「だって~父ちゃんがはいってもいいって・・・」
そんで、帰りはこのあり様・・・パンツマン。

こりゃ~はように体を温めんと~
ということで、また妹背から近い温泉「宮浜べにまんさくの湯」へ

ここは初めていったけど、「好き」です!
ぬるめのお湯が好きな私にはぴったり。
しかも露天風呂からの景色がいい!!!


なんか、一日でレジャー大満喫!
お昼前から「公園いこう!」で、ずっと気になっとった小田島公園へ・・・
その前に腹ごしらえ。
junさんにメールして情報をゲットしたものの、父ちゃんの「山賊焼きが食べたい」という希望をかなえることに・・・。(junさんありがとね)
山賊までは距離あるけ~今回は「わたや」の山賊焼きを・・・

「わたや」の山賊焼きは「ねぎ味噌ピリ辛」「タレ」「塩」と選べる。
私は、前回父ちゃんが食べておすすめの、「ねぎ味噌ピリ辛」をいただきました。
おいしかったよ!!おすすめ♪
お腹もいっぱいになって、ようやく「小田島公園」へ・・・




噂通りの楽しい公園♪♪
昼からは天気も良くなって、あつかった~


釣り人もたくさんおっちゃったよ~。
父ちゃんも、釣りしたそう~~。次回はぜひ竿持参でね!
しばらく遊んで、汗もたっぷりかいたもんで、ちょっと涼みに・・・「妹背の滝」へ・・・。
小田島公園からすっごい近い!


やっぱ、涼しい~マイナスイオン満喫~ほぼ貸切状態~。
きがつきゃぁ~我が家の三人は水遊び(驚)

案の定・・・びっちゃこ。
風邪引いて熱でっぞ!!
「だって~父ちゃんがはいってもいいって・・・」
そんで、帰りはこのあり様・・・パンツマン。

こりゃ~はように体を温めんと~
ということで、また妹背から近い温泉「宮浜べにまんさくの湯」へ

ここは初めていったけど、「好き」です!
ぬるめのお湯が好きな私にはぴったり。
しかも露天風呂からの景色がいい!!!


なんか、一日でレジャー大満喫!
▲
by t-bee0215
| 2007-09-30 21:19
| 子供
昨日は、小学生組の一番・二番の「運動会」
朝から天気がかなり怪しく・・・。
しかし、自称晴れ女!朝少し雨がぱらついたものの、何とか一日もってくれた。
我が家は姉家も同じ小学校!そのため、1・2・3・6年のわが子と甥たち・・・。
姉が、小学校の執行部なもんで、私はカメラ班。
朝6時半から姉が頑張って、席取り。お陰で一番前で、いい場所ゲット。
カメラ班・・・・そりゃ~もう、忙しいのなんの。結局最後まで肉眼で観れず・・・(泣)
来年は我が家の三番も一年生。となると、1・2・3・4年・・・・。
来年もきっと、カメラ班じゃね。
我が家の一番と二番の成績は・・・二人とも「一等!」
長女一番は、運動会人生初の一等。今までは、二等とか・・・。
じいちゃんから、「一等になったら小遣いやるで!」孫達がんばった・・・姉家の長男まで一等!じいちゃん大出費じゃわ~
母は、綱引き出場で、腕がかなりの筋肉痛・・・すごい頑張ってしもうて。
まあ頑張ったかいあって、圧勝!(イエイ)
綱引きは、全員の息を合わせて、掛け声が大事じゃね~。
皆で楽しんだ、運動会じゃったね~
朝から天気がかなり怪しく・・・。
しかし、自称晴れ女!朝少し雨がぱらついたものの、何とか一日もってくれた。
我が家は姉家も同じ小学校!そのため、1・2・3・6年のわが子と甥たち・・・。
姉が、小学校の執行部なもんで、私はカメラ班。
朝6時半から姉が頑張って、席取り。お陰で一番前で、いい場所ゲット。
カメラ班・・・・そりゃ~もう、忙しいのなんの。結局最後まで肉眼で観れず・・・(泣)
来年は我が家の三番も一年生。となると、1・2・3・4年・・・・。
来年もきっと、カメラ班じゃね。
我が家の一番と二番の成績は・・・二人とも「一等!」
長女一番は、運動会人生初の一等。今までは、二等とか・・・。
じいちゃんから、「一等になったら小遣いやるで!」孫達がんばった・・・姉家の長男まで一等!じいちゃん大出費じゃわ~
母は、綱引き出場で、腕がかなりの筋肉痛・・・すごい頑張ってしもうて。
まあ頑張ったかいあって、圧勝!(イエイ)
綱引きは、全員の息を合わせて、掛け声が大事じゃね~。
皆で楽しんだ、運動会じゃったね~
▲
by t-bee0215
| 2007-09-30 20:57
| 子供
本日もたくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。
朝からなんだか、蒸し暑くて・・・。でも、気がつけば外にまで列が・・・みなさん早くから、並んでいただき・・・。感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフもビックリするくらいの人・人・・・一度なかに入ると身動き取れない状態にまで・・。
多々、お客様にはご迷惑をおかけしたことと思います。

本当に暑い中、お越し頂きありがとうございました。
そしてそして、来週月曜日、久々の「monday」でキャロママ屋shopオープン♪
メリーさんでも、好評だったGAKIさんの「A4トレー」など・・・まだまだ在庫がございます。
手づくり布雑貨、ハギレセットなども、モリモリ揃っています。
火曜日には、岡山へ旅だつ作品たち・・・。その前にぜひ・・・。
来週のmonday-shopは、営業時間が異なります。
10月1日(月曜日)10:30~16:00
(いつもより遅めの閉店)
場所:中区富士見町7-6(平和大通りより地蔵通りへ入り直進、左手セブンイレブン手前左折)
朝からなんだか、蒸し暑くて・・・。でも、気がつけば外にまで列が・・・みなさん早くから、並んでいただき・・・。感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフもビックリするくらいの人・人・・・一度なかに入ると身動き取れない状態にまで・・。
多々、お客様にはご迷惑をおかけしたことと思います。

本当に暑い中、お越し頂きありがとうございました。
そしてそして、来週月曜日、久々の「monday」でキャロママ屋shopオープン♪
メリーさんでも、好評だったGAKIさんの「A4トレー」など・・・まだまだ在庫がございます。
手づくり布雑貨、ハギレセットなども、モリモリ揃っています。
火曜日には、岡山へ旅だつ作品たち・・・。その前にぜひ・・・。
来週のmonday-shopは、営業時間が異なります。
10月1日(月曜日)10:30~16:00
(いつもより遅めの閉店)
場所:中区富士見町7-6(平和大通りより地蔵通りへ入り直進、左手セブンイレブン手前左折)
▲
by t-bee0215
| 2007-09-28 23:33
| イベント
アルパーク横のメリーウッドさんテラスにて
キャロママ屋企画の手作りマーケット開催です!!
9月28日(金) 11:00-14:00
*出店者ブース*
itsuka&GAKI (カバン・布小物・木工etc)
trois・liaison (カバン・布小物・子供服etc)
PR'ECIOUS (布小物・子供服)
HIRASAWA GREENGREEN (寄せ植え・ドライフラワー)
キャロママ屋 (カバン・布小物・大人服・子供服・クラフト・ビーズ
大好評の、作家たちによる、ハギレセットもただいまセット中です♪
お楽しみに・・・
みなさん、お誘い合わせの上遊びにいらして下さい。
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
キャロママ屋企画の手作りマーケット開催です!!
9月28日(金) 11:00-14:00
*出店者ブース*
itsuka&GAKI (カバン・布小物・木工etc)
trois・liaison (カバン・布小物・子供服etc)
PR'ECIOUS (布小物・子供服)
HIRASAWA GREENGREEN (寄せ植え・ドライフラワー)
キャロママ屋 (カバン・布小物・大人服・子供服・クラフト・ビーズ
大好評の、作家たちによる、ハギレセットもただいまセット中です♪
お楽しみに・・・
みなさん、お誘い合わせの上遊びにいらして下さい。
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
▲
by t-bee0215
| 2007-09-26 19:38
| イベント
世間は三連休・・・我が家は、土日のニ連休・・。
昨日は、「どっかいこうや~自然をちーと味わいたい」と、父ちゃんが・・・
とりあえず、山口方面に走りながら、途中思いついたのが「宮島」
子供たちも「水族館」にも行けるとあって、大喜び!
途中車を停めて、電車に乗り換えて・・・

宮島口へ・・・。電車も久しぶり~たまには交通機関もいいよね~
二番は、かなり興奮状態。つり革にぶら下がりたいじゃの・・
電車をおりて今度は、お船・・・
子供達のテンションまたまた上昇中!

船を降りたら、早速鹿たちがお出迎え。
そこから、父ちゃんの食べ歩きツアーがスタート。
ビール片手にね・・・私は我慢我慢・・・帰りは運転手ですから。
焼きかき・・てんぷら・・かき氷・・・揚げたこ焼き・・アイスもみじ・・他思い出せず・・
中でも、アイスもみじはお初・・

おいしかったみたい・・・私の分は子供に取られ、食べられず。

宮島と言えば、鳥居。この写真を撮ってる間、父ちゃんは・・・
見知らぬ家族の写真を、撮ってあげてました。
また三歩歩いたら、声をかけられて、「写真撮ってもらって、いいですか?」「ハイチーズ」
そして我が家は、鳥居の写真のみ・・・本人いわく、「紳士にみえるんじゃろうの~」って、そうなん??
まあいい、そういうことにして。
しばらく散策して、水族かんへ・・・その後はもみじ谷公園をめざして。

すごーい疲れた・・・けど、かなり脂肪も燃焼されたことかと・・・
帰りも、お船&電車に乗ってかえりました~
昼ごはん抜きだったけん、晩御飯はリッチに「焼肉」
脂肪を燃焼させたはずが・・・一気に吸収(汗)
明日は「キャロママ屋oneday-shop」開催の日!!
場所:中区富士見町7-6
平和大通りから地蔵通りへ、左手セブンイレブン手前を左折。
営業時間10:30~14:30
新作も届いております。皆さん遊びにきてくださいね~
昨日は、「どっかいこうや~自然をちーと味わいたい」と、父ちゃんが・・・
とりあえず、山口方面に走りながら、途中思いついたのが「宮島」
子供たちも「水族館」にも行けるとあって、大喜び!
途中車を停めて、電車に乗り換えて・・・

宮島口へ・・・。電車も久しぶり~たまには交通機関もいいよね~
二番は、かなり興奮状態。つり革にぶら下がりたいじゃの・・
電車をおりて今度は、お船・・・
子供達のテンションまたまた上昇中!

船を降りたら、早速鹿たちがお出迎え。
そこから、父ちゃんの食べ歩きツアーがスタート。
ビール片手にね・・・私は我慢我慢・・・帰りは運転手ですから。
焼きかき・・てんぷら・・かき氷・・・揚げたこ焼き・・アイスもみじ・・他思い出せず・・
中でも、アイスもみじはお初・・

おいしかったみたい・・・私の分は子供に取られ、食べられず。

宮島と言えば、鳥居。この写真を撮ってる間、父ちゃんは・・・
見知らぬ家族の写真を、撮ってあげてました。
また三歩歩いたら、声をかけられて、「写真撮ってもらって、いいですか?」「ハイチーズ」
そして我が家は、鳥居の写真のみ・・・本人いわく、「紳士にみえるんじゃろうの~」って、そうなん??
まあいい、そういうことにして。
しばらく散策して、水族かんへ・・・その後はもみじ谷公園をめざして。

すごーい疲れた・・・けど、かなり脂肪も燃焼されたことかと・・・
帰りも、お船&電車に乗ってかえりました~
昼ごはん抜きだったけん、晩御飯はリッチに「焼肉」
脂肪を燃焼させたはずが・・・一気に吸収(汗)
明日は「キャロママ屋oneday-shop」開催の日!!
場所:中区富士見町7-6
平和大通りから地蔵通りへ、左手セブンイレブン手前を左折。
営業時間10:30~14:30
新作も届いております。皆さん遊びにきてくださいね~
▲
by t-bee0215
| 2007-09-24 10:07
| 子供
二年に一度くらいのペースでの、同級生のダンスライブ。
毎回楽しみに、長女と観に行く。
先週土曜日も、naoと長女と三人でダンスを満喫してきた。
会場には、同級生も観にきとって、ちょっとした同窓会気分・・・。
開演時間になって、ドキドキしながら、幕が上がるのをまっとったら・・・
幕があがって、同級生のya-chanの姿が・・・第一声「かっくいい~」
彼女は、15年くらいかな~ダンスをやっとるベテラン。
今回は初のソロにも挑戦とあって、直前まで緊張メールが。
でも、ステージ上では、まったく緊張した様子も無いくらい素敵にかっこよくダンスしとった~
ya-chanのダンスライブを観に行くといつも、勇気と元気をもらえる。
何かに一生懸命とりくんどる姿・・・私もがんばろッ!
それにしても、かっこよかった~。最後は感動のあまり出演者も、私達も涙・・・
みんなこの日まで一生懸命レッスンしてきたんじゃろうな~とか、いろいろ考えたら、なんか
泣けてきたよ。若さも分けてもらえたような。
ya-chan!いつも感動と・・・若さをありがとう・・・。
そんな感動の後は、家族と合流して、「Jパ」へ・・・
我が家の三人はなぜか、イカ墨パスタが大好き!
このお店にくると、いつもイカ墨パスタを注文・・・確かにうまい!


そしてこのありさま・・・お食事中の方失礼しました。
一口食べては、「写真撮って~」って。
そんで、お互いの口を見ては、爆笑・・・。
これが楽しくて注文しよんじゃない??
気がつけば家族五人が、オハグロ状態(笑)
そんなこんなで感動から一転、現実に引き戻された母でした。
毎回楽しみに、長女と観に行く。
先週土曜日も、naoと長女と三人でダンスを満喫してきた。
会場には、同級生も観にきとって、ちょっとした同窓会気分・・・。
開演時間になって、ドキドキしながら、幕が上がるのをまっとったら・・・
幕があがって、同級生のya-chanの姿が・・・第一声「かっくいい~」
彼女は、15年くらいかな~ダンスをやっとるベテラン。
今回は初のソロにも挑戦とあって、直前まで緊張メールが。
でも、ステージ上では、まったく緊張した様子も無いくらい素敵にかっこよくダンスしとった~
ya-chanのダンスライブを観に行くといつも、勇気と元気をもらえる。
何かに一生懸命とりくんどる姿・・・私もがんばろッ!
それにしても、かっこよかった~。最後は感動のあまり出演者も、私達も涙・・・
みんなこの日まで一生懸命レッスンしてきたんじゃろうな~とか、いろいろ考えたら、なんか
泣けてきたよ。若さも分けてもらえたような。
ya-chan!いつも感動と・・・若さをありがとう・・・。
そんな感動の後は、家族と合流して、「Jパ」へ・・・
我が家の三人はなぜか、イカ墨パスタが大好き!
このお店にくると、いつもイカ墨パスタを注文・・・確かにうまい!


そしてこのありさま・・・お食事中の方失礼しました。
一口食べては、「写真撮って~」って。
そんで、お互いの口を見ては、爆笑・・・。
これが楽しくて注文しよんじゃない??
気がつけば家族五人が、オハグロ状態(笑)
そんなこんなで感動から一転、現実に引き戻された母でした。
▲
by t-bee0215
| 2007-09-24 09:39
| 子供
久しぶりのヤードセールへ・・・
今日はなんだか朝から蒸し暑い日。
出店されてた作家さんたちも汗だくで、がんばってました。

すごい人・人・ひと。
「キャロママ屋」は本日、キャンセル待ちのため、ブースゲット出来ず・・・
でも、朝一itsuka-hanaちゃんと、あそびにいってきました。
お目当てのお品をゲットするため~
たくさんの人をかきわけて、無事ねらっとったお品をゲット(イエ~イ)
マトちゃんのジビッツ!!!二つも・・・。
二つとも娘用。そして、私用にコサージュもゲット。

早速娘の靴につけてみたよ~。かわいい~って娘も喜んどります。
母ちゃん的には、てんとう虫さんは外した方がいいかと・・・

あまりの暑さに、ビーハイブ店内へ非難・・・
資材を物色して、少々仕入れ・・・製作意欲も沸いてきた・・・??
あっという間に店内もたくさんの人・・・
そんな人ごみのなか、「またこ」発見。
また、またこネタで盛り上がりながら、一緒に物色。
「またこ」とお名残惜しくお別れして・・・。
hanaちゃんとソレイユへ
ちょっとミニ観葉をふたりで、研究。
hanaちゃんが興味をもっとる、「ハイドロ苗」
私も賛同して、育ててみることに・・・とりあえず二苗購入♪

室内で観葉を育てるには、ハイドロがいいらしい、衛生面でもおすすめ!
土じゃないけん、虫がわかんのんだって~
店員さんに根掘り葉掘り聞いて、育て方を学んできたよ。
このミニサイズでうまく育てられたら、次は自分でアレンジして、鉢をつくってみよっと。
かれこれ一時間植木屋さんに滞在。
お腹もすいた頃、sansanと合流。
MARIOでランチして、ソレイユでショッピング。
今日もほんま、よ~く笑った一日・・・。hanaちゃんと一緒だと、おバカコンビでわらいが耐えんよ。ストレス発散させてもろ~たよ。また、遊ぼうね。
今日はなんだか朝から蒸し暑い日。
出店されてた作家さんたちも汗だくで、がんばってました。

すごい人・人・ひと。
「キャロママ屋」は本日、キャンセル待ちのため、ブースゲット出来ず・・・
でも、朝一itsuka-hanaちゃんと、あそびにいってきました。
お目当てのお品をゲットするため~
たくさんの人をかきわけて、無事ねらっとったお品をゲット(イエ~イ)
マトちゃんのジビッツ!!!二つも・・・。
二つとも娘用。そして、私用にコサージュもゲット。

早速娘の靴につけてみたよ~。かわいい~って娘も喜んどります。
母ちゃん的には、てんとう虫さんは外した方がいいかと・・・

あまりの暑さに、ビーハイブ店内へ非難・・・
資材を物色して、少々仕入れ・・・製作意欲も沸いてきた・・・??
あっという間に店内もたくさんの人・・・
そんな人ごみのなか、「またこ」発見。
また、またこネタで盛り上がりながら、一緒に物色。
「またこ」とお名残惜しくお別れして・・・。
hanaちゃんとソレイユへ
ちょっとミニ観葉をふたりで、研究。
hanaちゃんが興味をもっとる、「ハイドロ苗」
私も賛同して、育ててみることに・・・とりあえず二苗購入♪

室内で観葉を育てるには、ハイドロがいいらしい、衛生面でもおすすめ!
土じゃないけん、虫がわかんのんだって~
店員さんに根掘り葉掘り聞いて、育て方を学んできたよ。
このミニサイズでうまく育てられたら、次は自分でアレンジして、鉢をつくってみよっと。
かれこれ一時間植木屋さんに滞在。
お腹もすいた頃、sansanと合流。
MARIOでランチして、ソレイユでショッピング。
今日もほんま、よ~く笑った一日・・・。hanaちゃんと一緒だと、おバカコンビでわらいが耐えんよ。ストレス発散させてもろ~たよ。また、遊ぼうね。
▲
by t-bee0215
| 2007-09-21 17:51
| イベント
経済大学「興動館」で行なわれた手作りのイベントへ、社長とjunさんとGO!GO!
朝から、バタバタと、なんともお忙しい「もたい またこ」にふりまわされながら・・・。
昨日一日は、彼女のことを「もたいまたこ」とよんでみた。
この名前が彼女には、よく似合う・・・そんな気がするのは、私だけでしょうか・・・。
・・・って誰のこと???皆まで言うまい・・・。自己申告を待ってみよう(笑)
さて、イベント!また素敵な手づくりの品々。
お値段もびっくりするくらいリーズナブルのものが多々・・・。
「ウサギや」のかわいい布をゲットして、お次は空腹をかなりこらえて、私の大好きなshopの一つ「ステッチ」さんへ。イベントでやあいちゃん発見して逮捕!そして合流・・・

久しぶりのこの空間・・・素敵に模様替えされてました。
大すきなものがたぁーくさん♪かなり長い時間おしゃべり&オーダータイム。


オーダーの品・・・楽しみ☆
隅々まで物色して、ようやくランチタイム。気づけば3時・・・(汗)
緑井の「Jカフェ」へ・・・皆、ここの「Jカフェ」は初めて。

私と社長は「白身魚のタルタルソース」をチョイス。

見た目なぁんかものタリンかんじじゃけど、おいしかったよ。
ご飯も社長と声を揃えて「少なっ!」って言ったけど、かなり満腹になったんよね~
と言うのが・・・デザートが・・・
ちょっとビッグサイズ(驚)よ。
デザートはここが、軍配か・・・これまた多くは語るまい。

しかも、これがまた、おいしかったぁ~
さっ、ランチ後はお得意のバタバタイソイソと家路へ~子供達が帰ってくる~
いやぁ~にしても、昨日も「もたい」に乾杯な一日でした~。
あんまり「もたい」に振り回されたもんで、なななななんと!!夢にまで「またこ」が~~~。
じゃけ~だれなんかっ!!
話は変わって・・・itsuka-hanaさんより新作画像が届きました。

hanaさんにしては、お久しぶりのバッグ!
来週火曜日の「キャロママ屋oneday-shop」にて販売いたします。
お楽しみに・・・。
また、来週金曜日28日は、アルパーク横の「メリーウッド」さんのテラスにて、キャロママ屋oneday-shopを開催いたします。時間は11:00~14:00です。
GAKIさん木工もたぁ~くさん出来上がってきています、ぜひ遊びにきてくださいね♪
朝から、バタバタと、なんともお忙しい「もたい またこ」にふりまわされながら・・・。
昨日一日は、彼女のことを「もたいまたこ」とよんでみた。
この名前が彼女には、よく似合う・・・そんな気がするのは、私だけでしょうか・・・。
・・・って誰のこと???皆まで言うまい・・・。自己申告を待ってみよう(笑)
さて、イベント!また素敵な手づくりの品々。
お値段もびっくりするくらいリーズナブルのものが多々・・・。
「ウサギや」のかわいい布をゲットして、お次は空腹をかなりこらえて、私の大好きなshopの一つ「ステッチ」さんへ。イベントでやあいちゃん発見して逮捕!そして合流・・・

久しぶりのこの空間・・・素敵に模様替えされてました。
大すきなものがたぁーくさん♪かなり長い時間おしゃべり&オーダータイム。


オーダーの品・・・楽しみ☆
隅々まで物色して、ようやくランチタイム。気づけば3時・・・(汗)
緑井の「Jカフェ」へ・・・皆、ここの「Jカフェ」は初めて。

私と社長は「白身魚のタルタルソース」をチョイス。

見た目なぁんかものタリンかんじじゃけど、おいしかったよ。
ご飯も社長と声を揃えて「少なっ!」って言ったけど、かなり満腹になったんよね~
と言うのが・・・デザートが・・・
ちょっとビッグサイズ(驚)よ。
デザートはここが、軍配か・・・これまた多くは語るまい。

しかも、これがまた、おいしかったぁ~
さっ、ランチ後はお得意のバタバタイソイソと家路へ~子供達が帰ってくる~
いやぁ~にしても、昨日も「もたい」に乾杯な一日でした~。
あんまり「もたい」に振り回されたもんで、なななななんと!!夢にまで「またこ」が~~~。
じゃけ~だれなんかっ!!
話は変わって・・・itsuka-hanaさんより新作画像が届きました。

hanaさんにしては、お久しぶりのバッグ!
来週火曜日の「キャロママ屋oneday-shop」にて販売いたします。
お楽しみに・・・。
また、来週金曜日28日は、アルパーク横の「メリーウッド」さんのテラスにて、キャロママ屋oneday-shopを開催いたします。時間は11:00~14:00です。
GAKIさん木工もたぁ~くさん出来上がってきています、ぜひ遊びにきてくださいね♪
▲
by t-bee0215
| 2007-09-20 22:49
| 雑貨屋巡り
記念すべき「今日」が素敵な一日になりました。
時間を作って遊びにきて下さった、皆さま・・・本当にありがとうございました。

「オープンおめでとう」と、声を掛けてくださった方、「ようやくだね。おめでとう」などなど・・・。
ほんとにほんとに、うれしかった~。
社長にかわって、お礼申し上げます。
そして、たくさんの方にきていただいた上に、お祝いまでもたくさん・・・(涙)
金庫はGAKIさんより贈呈!

手づくりのメッセージカード・・・。
メッセージの内容に感動ウルウルよ!

みなさんのあたたかい気持ちを大切に・・これからも末永くがんばって。
キャロママ屋の作家の一人として、shopを盛り上げていきたいと、強く思う一日でした。
これからも「キャロママ屋」をよろしくお願いいたします。
早速来週の営業日決定!
9月18日(火曜日)10:30~14:30
中区富士見町7-6(平和大通りより地蔵通りに入り、セブンイレブン手前を左折)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
時間を作って遊びにきて下さった、皆さま・・・本当にありがとうございました。

「オープンおめでとう」と、声を掛けてくださった方、「ようやくだね。おめでとう」などなど・・・。
ほんとにほんとに、うれしかった~。
社長にかわって、お礼申し上げます。
そして、たくさんの方にきていただいた上に、お祝いまでもたくさん・・・(涙)
金庫はGAKIさんより贈呈!

手づくりのメッセージカード・・・。
メッセージの内容に感動ウルウルよ!

みなさんのあたたかい気持ちを大切に・・これからも末永くがんばって。
キャロママ屋の作家の一人として、shopを盛り上げていきたいと、強く思う一日でした。
これからも「キャロママ屋」をよろしくお願いいたします。
早速来週の営業日決定!
9月18日(火曜日)10:30~14:30
中区富士見町7-6(平和大通りより地蔵通りに入り、セブンイレブン手前を左折)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
▲
by t-bee0215
| 2007-09-14 17:07
| イベント
9月14日金曜日10:30~14:30
キャロママ屋自宅倉庫にて・・・shopをオープンします。
社長と、地道にフリマ活動を始めて、早5年目・・・。
明日ようやく社長の夢でもあった、shopオープン。
前触れもあまりなく、いつも突然でごめんなさい(汗)
私は明日のために、ガマを作製し!気合十分!!

ガマポシェ2点♪
キャロママ屋自宅倉庫にて・・・shopをオープンします。
社長と、地道にフリマ活動を始めて、早5年目・・・。
明日ようやく社長の夢でもあった、shopオープン。
前触れもあまりなく、いつも突然でごめんなさい(汗)
私は明日のために、ガマを作製し!気合十分!!

ガマポシェ2点♪
▲
by t-bee0215
| 2007-09-13 23:15
| イベント